どさんこクラシック2022 道内ツアー〜今年もありがとう!年忘れ賑わいコンサート〜【出演】どさんこクラシック室内楽メンバー【スペシャルナビゲーター】檀 ふみ【ゲスト】児玉 隼人女優の檀ふみさんをナビゲートに、どさんこ演奏家たちと中学生トランぺッター 児玉隼人さんが共演します。
本公演にご来場の皆様へご来場いただく前に必ず下記ページより注意事項をご確認ください。12/27(火)〜12/29(木)「どさんこクラシック2022 道内ツアー 〜今年もありがとう!年忘れ賑わいコンサート〜」北海道公演にご来場の皆様へ
【千歳公演】日時:2022年12月27日(火) 開場18:00 / 開演18:30会場:北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)・中ホール(千歳市北栄2丁目2-11)料金(全席自由/税込):¥4,000※web販売は終了いたしました。【札幌公演】日時:2022年12月28日(水) 開場13:30 / 開演14:00会場:かでる2.7ホール(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)料金(全席自由/税込):¥4,000※web販売は終了いたしました。【新十津川公演】日時:2022年12月29日(木) 開場13:30 / 開演14:00会場:新十津川町総合健康福祉センター ゆめりあ(樺戸郡新十津川町字中央307-1)料金(全席自由/税込):¥3,000※web販売は終了いたしました。【全公演共通】備考:※未就学児入場不可。※公演の延期、中止以外での払い戻しはいたしません。お問合せ:キョードー札幌 011-221-0144 [10:00〜17:00 (土日・祝休)]一般発売日:2022年10月15日(土)※キョードー札幌では、10/15(土)10:00からキョードー札幌ホームページでのみ販売開始いたします。お電話や窓口での受付は10/17(月)から開始いたします。お申込み頂く前に…・ご予約後の変更やキャンセルはお受け出来ません。・車イス席をご希望のお客様は、お申込み時、備考欄に「車イス○名+付添○名」とご入力ください。・予約完了メールが届かない場合がございます。 『info@kyodosapporo.com』このメールアドレスを受信出来るよう、予め受信許可設定をしてからお申し込みください。※受信許可設定をしていない場合、迷惑メール設定をしていなくても届かない可能性がございます。※「STEP4 完了」ページで、「受注番号」が表示されればご購入は完了しております。
【演奏予定曲目】※曲目は変更に場合がございます。J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV.1043P.チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 他
どさんこクラシック 2018年9月に北海道を襲った「北海道胆振東部地震」は、遠く都内等で活動する北海道出身【どさんこ】のクラシック演奏家も心を痛め、直ぐに仲間に声をかけ行動を起こし「故郷の復興支援に少しでも力になれれば」と、翌月に北海道胆振東部地震復興支援チャリティコンサートを東京オペラシティで開催。「北海道新聞社会福祉振興基金」を通じて義援金を届けた。 故郷のために立ち上がり、助け合い分かち合う、これがどさんこの精神!。そして、演奏家たちは「やはり道産子の力、道産子だから生まれる音楽って凄いな!」と感じ、その故郷・北海道への心をもって、「どさんこクラシック」を結成。2020年11月に鷹栖町、岩見沢市で「どさんこクラシックス」を開催しました。北海道の地で育ち、全国各地で活躍している、どさんこクラシックアーティストが所属オケの垣根を越える。これも「どさんこ」アーティストたちの、故郷に対する熱い思いからです。檀ふみ女優。父は作家の檀一雄。映画『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』『山桜』『春を背負って』『轢き逃げ―最高の最悪な日―』、ドラマ『日本の面影』『功名が辻』『花燃ゆ』『セミオトコ』『盤上の向日葵』他、数多くの作品に出演。『N響アワー』『新日曜美術館』の司会ではクラシック音楽や美術の楽しさを、『日めくり万葉集』の語りでは古典の素晴らしさを伝えてきた。エッセイも好評で、親友の阿川佐和子さんとの共著『ああ言えばこう食う』は若い女性に支持され、ベストセラーとなり、第15回講談社エッセイ賞を受賞。他に『父の縁側、私の書斎』『檀流きもの巡礼(たび) 守りたい日本の手仕事』など多数。現在、NHKFM「N響ザ・レジェンド」に出演中。児玉隼人2009年、北海道釧路市生まれの13歳、中学1年生。5歳のクリスマスプレゼントにコルネットを貰い、楽器をおもちゃ代わりに吹き始める。地元釧路で行われたフランス人トランペット奏者のアンドレ・アンリ氏(ソリスト・東京音楽大学教授)の演奏を聴いた事をきっかけに「将来は世界一のトランペット奏者になる」夢を持ち、本格的に練習を始める。小学生の頃から数々コンサート、コンクールに出場。北海道吹奏楽連盟主催のソロコンテスト金賞受賞、日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、日本クラシック音楽コンクール第1位グランプリ、下田国際音楽コンクール金賞大賞、日本トランペット協会フェスティバルオーディション等、数々の賞を受賞。2022年、小学6年生でデビューソロリサイタルを開催。釧路と東京・銀座ヤマハホールの2会場で「児玉隼人トランペットリサイタル」を開催し好評を博す。これまでトランペットを元札幌交響楽団の松田次史氏に師事。また、元ベルリンフィルのガヴォール・タルケヴィー、ニューヨークフィルハーモニックのクリス・マーティンの各氏からオンラインでのレッスンを受ける。世界的ソリストのラインホルト・フリードリッヒ、イエルーン・ベルワルツ各氏のレッスンも受講。コロナ禍で始めたSNSでの動画投稿は2021年1月1日よりSNSで毎日続けており、既に600日以上、世界中から注目されている。
チケット販売プレイガイド●キョードー・ミュージックソン(キョードー札幌内) 011-221-0144●道新プレイガイド 〔 https://doshin-playguide.jp/ 〕 0570-00-3871●チケットぴあ 〔Pコード:228-580 〕 〔 https://t.pia.jp/hokkaido/ 〕●ローソンチケット 〔 Lコード:11545 〕 〔 https://l-tike.com/hokkaido/ 〕●セイコーマート店内マルチコピー機〔セコマコード 千歳:D22122701/札幌:D22122802/新十津川:D22122901〕●玉光堂 イオン千歳店(千歳公演のみ) 0123-24-2488●新十津川町総合健康福祉センターゆめりあ(新十津川公演のみ) 0125-76-4233●滝川市民交流プラザ(新十津川公演のみ) 070-8718-5965
どさんこクラシック2022 道内ツアー
〜今年もありがとう!年忘れ賑わいコンサート〜
【出演】どさんこクラシック室内楽メンバー
【スペシャルナビゲーター】檀 ふみ
【ゲスト】児玉 隼人
女優の檀ふみさんをナビゲートに、どさんこ演奏家たちと
中学生トランぺッター 児玉隼人さんが共演します。
本公演にご来場の皆様へ
ご来場いただく前に必ず下記ページより注意事項をご確認ください。
12/27(火)〜12/29(木)「どさんこクラシック2022 道内ツアー 〜今年もありがとう!年忘れ賑わいコンサート〜」北海道公演にご来場の皆様へ
【千歳公演】
日時:2022年12月27日(火) 開場18:00 / 開演18:30
会場:北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)・中ホール(千歳市北栄2丁目2-11)
料金(全席自由/税込):¥4,000
※web販売は終了いたしました。
【札幌公演】
日時:2022年12月28日(水) 開場13:30 / 開演14:00
会場:かでる2.7ホール(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
料金(全席自由/税込):¥4,000
※web販売は終了いたしました。
【新十津川公演】
日時:2022年12月29日(木) 開場13:30 / 開演14:00
会場:新十津川町総合健康福祉センター ゆめりあ(樺戸郡新十津川町字中央307-1)
料金(全席自由/税込):¥3,000
※web販売は終了いたしました。
【全公演共通】
備考:※未就学児入場不可。※公演の延期、中止以外での払い戻しはいたしません。
お問合せ:キョードー札幌 011-221-0144 [10:00〜17:00 (土日・祝休)]
一般発売日:2022年10月15日(土)
※キョードー札幌では、10/15(土)10:00からキョードー札幌ホームページでのみ販売開始いたします。
お電話や窓口での受付は10/17(月)から開始いたします。
お申込み頂く前に…
・ご予約後の変更やキャンセルはお受け出来ません。
・車イス席をご希望のお客様は、お申込み時、備考欄に「車イス○名+付添○名」とご入力ください。
・予約完了メールが届かない場合がございます。
『info@kyodosapporo.com』このメールアドレスを受信出来るよう、予め受信許可設定をしてからお申し込みください。
※受信許可設定をしていない場合、迷惑メール設定をしていなくても届かない可能性がございます。
※「STEP4 完了」ページで、「受注番号」が表示されればご購入は完了しております。
【演奏予定曲目】※曲目は変更に場合がございます。
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV.1043
P.チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 他
どさんこクラシック
2018年9月に北海道を襲った「北海道胆振東部地震」は、遠く都内等で活動する北海道出身【どさんこ】のクラシック演奏家も心を痛め、直ぐに仲間に声をかけ行動を起こし「故郷の復興支援に少しでも力になれれば」と、翌月に北海道胆振東部地震復興支援チャリティコンサートを東京オペラシティで開催。「北海道新聞社会福祉振興基金」を通じて義援金を届けた。
故郷のために立ち上がり、助け合い分かち合う、これがどさんこの精神!。そして、演奏家たちは「やはり道産子の力、道産子だから生まれる音楽って凄いな!」と感じ、その故郷・北海道への心をもって、「どさんこクラシック」を結成。2020年11月に鷹栖町、岩見沢市で「どさんこクラシックス」を開催しました。北海道の地で育ち、全国各地で活躍している、どさんこクラシックアーティストが所属オケの垣根を越える。これも「どさんこ」アーティストたちの、故郷に対する熱い思いからです。
檀ふみ
女優。父は作家の檀一雄。映画『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』『山桜』『春を背負って』『轢き逃げ―最高の最悪な日―』、ドラマ『日本の面影』『功名が辻』『花燃ゆ』『セミオトコ』『盤上の向日葵』他、数多くの作品に出演。『N響アワー』『新日曜美術館』の司会ではクラシック音楽や美術の楽しさを、『日めくり万葉集』の語りでは古典の素晴らしさを伝えてきた。
エッセイも好評で、親友の阿川佐和子さんとの共著『ああ言えばこう食う』は若い女性に支持され、ベストセラーとなり、第15回講談社エッセイ賞を受賞。他に『父の縁側、私の書斎』『檀流きもの巡礼(たび) 守りたい日本の手仕事』など多数。現在、NHKFM「N響ザ・レジェンド」に出演中。
児玉隼人
2009年、北海道釧路市生まれの13歳、中学1年生。
5歳のクリスマスプレゼントにコルネットを貰い、楽器をおもちゃ代わりに吹き始める。
地元釧路で行われたフランス人トランペット奏者のアンドレ・アンリ氏(ソリスト・東京音楽大学教授)の演奏を聴いた事をきっかけに「将来は世界一のトランペット奏者になる」夢を持ち、本格的に練習を始める。
小学生の頃から数々コンサート、コンクールに出場。北海道吹奏楽連盟主催のソロコンテスト金賞受賞、日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、日本クラシック音楽コンクール第1位グランプリ、下田国際音楽コンクール金賞大賞、日本トランペット協会フェスティバルオーディション等、数々の賞を受賞。
2022年、小学6年生でデビューソロリサイタルを開催。釧路と東京・銀座ヤマハホールの2会場で「児玉隼人トランペットリサイタル」を開催し好評を博す。これまでトランペットを元札幌交響楽団の松田次史氏に師事。また、元ベルリンフィルのガヴォール・タルケヴィー、ニューヨークフィルハーモニックのクリス・マーティンの各氏からオンラインでのレッスンを受ける。世界的ソリストのラインホルト・フリードリッヒ、イエルーン・ベルワルツ各氏のレッスンも受講。
コロナ禍で始めたSNSでの動画投稿は2021年1月1日よりSNSで毎日続けており、既に600日以上、世界中から注目されている。
チケット販売プレイガイド
●キョードー・ミュージックソン(キョードー札幌内) 011-221-0144
●道新プレイガイド 〔 https://doshin-playguide.jp/ 〕 0570-00-3871
●チケットぴあ 〔Pコード:228-580 〕 〔 https://t.pia.jp/hokkaido/ 〕
●ローソンチケット 〔 Lコード:11545 〕 〔 https://l-tike.com/hokkaido/ 〕
●セイコーマート店内マルチコピー機〔セコマコード 千歳:D22122701/札幌:D22122802/新十津川:D22122901〕
●玉光堂 イオン千歳店(千歳公演のみ) 0123-24-2488
●新十津川町総合健康福祉センターゆめりあ(新十津川公演のみ) 0125-76-4233
●滝川市民交流プラザ(新十津川公演のみ) 070-8718-5965