北見市民ホール自主文化事業小林 香織ライブ 〜サンタが北見にやってくる?!〜< 出演 >小林香織(Sax)、望月仁美(Key)、藤田義雄(Gt)、浜崎賢太(Ba)、北村望(Dr)
公演日時:2023年12月14日(木) 開場18:30 / 開演19:00会場:北見芸術文化ホール(きた・アート21) 中ホール(北見市泉町1丁目3-22)料金(全席指定・税込):一般¥3,000備考:※未就学児のご入場はお断りいたします。※公演の延期、中止以外での払い戻しはいたしません。お問合せ:北見芸術文化ホール 0157-31-0909 (9:00〜22:00 / 月曜休館)一般発売日:2023年10月13日(金)10:00お申込み頂く前に…・ご予約後の変更やキャンセルはお受け出来ません。・車イス席をご希望のお客様は、北見芸術文化ホール(チケット専用TEL:0157-31-8989)にご連絡ください。・予約完了メールが届かない場合がございます。 『ks-info@kyodosapporo.com』このメールアドレスを受信出来るよう、予め受信許可設定をしてからお申し込みください。※受信許可設定をしていない場合、迷惑メール設定をしていなくても届かない可能性がございます。※「STEP4 完了」ページで、「受注番号」が表示されればご注文は完了しております。※「受注番号」は必ずお控えください。
小林香織 Kaori Kobayashiサックス&フルート奏者、作曲、編曲/プロデュース1981年10月20日神奈川県生まれ、東京育ち。ピアノ教師である母親と写真家の父親を持ち、中学1年から吹奏楽部でフルートを始める。高校2年の時、アルト・サックスを始め、2000年に洗足学園音楽大学ジャズコースに入学し、ボブ・ザング氏に師事する。在学中より都内のライブハウス等で定期的に演奏すようになり、同大学卒業の翌年2005年2月、ビクターエンタテインメントより「Solar」でメジャーデビュー。現在までに、ベストアルバムを含む14枚のアルバム、ライブDVD、本人の演奏が採譜された譜面を含む書籍2冊を発表。国内外を問わず、ライブハウスやジャズフェスティバルに出演する他、テレビやラジオにも多数出演し、ジャズフェスティバルの総合司会も務める。台湾、韓国、中国、タイでもアルバムが発売され、公演を行う。2012年1月タイで"The Most Beautiful Saxophonist in Asia"を受賞。2012年2月、作編曲を含む初のセルフプロデュースアルバム「SEVENth」を、日本・台湾・韓国・シンガポール・香港で発表。台湾では3作連続ジャズチャートの1位を獲得。インドネシアのジャカルタで開催されたアジア最大級のジャズフェスティバル、JAVA JAZZFESTIVALでは、地元新聞の一面をバーシアらとともに飾る。また、2013年には台湾のサックスメーカーT.K.Melodyとの共同開発による小林香織モデルのサックスが発売された。2016年8月に発表した洋楽カヴァーアルバム「MELODY」では、魚類学者でタレントのさかなクンが参加したことで話題となる。2018年9月、キングレコードに移籍し、13枚目のアルバム「Be myself !」をリリース。これまでに、尾崎亜美、押尾コータロー、小坂忠、杉真理、タケカワユキヒデ、Char、野村義男、日野賢二、日野皓正、村上ポンタ秀一、リー・リトナーなど、様々なアーティストと共演。現在、泉谷しげる、松任谷由実、SKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)、望海風斗等のライブサポートに加え、ジャンルを問わず様々なレコーディングにも参加する。母校である洗足学園音楽大学ジャズコースの講師を勤め、後進の育成にも力を入れている。2021年2月10日にキングレコードより、デビュー15周年記念アルバム「NOW and FOREVER」を発表。【小林香織コメント】北見で公演させていただくのは、今回で3回目になります。憧れの北海道、大好きな北見にまたおじゃまできることを、心からうれしく思っております♪師走の忙しい時だからこそ、みなさんにリラックスしてもらえたり、来年の活力となるような演奏をお届けしたいと、今から気合いを入れています!みなさまにお会いできますことを、楽しみにしております☆
チケット販売プレイガイド●北見芸術文化ホール(チケット専用TEL) 0157-31-8989●キョードー・ミュージックソン(キョードー札幌内) 011-221-0144●道新プレイガイド 〔 https://doshin-playguide.jp/ 〕 0570-00-3871●セイコーマート店内マルチコピー機 〔セコマコード:D23121401 〕●チケットぴあ 〔Pコード:253-499 〕 〔 https://t.pia.jp/hokkaido/ 〕●ローソンチケット 〔 Lコード:11309 〕 〔 https://l-tike.com/hokkaido/ 〕
北見市民ホール自主文化事業

小林 香織ライブ 〜サンタが北見にやってくる?!〜
< 出演 >
小林香織(Sax)、望月仁美(Key)、藤田義雄(Gt)、浜崎賢太(Ba)、北村望(Dr)
公演日時:2023年12月14日(木) 開場18:30 / 開演19:00
会場:北見芸術文化ホール(きた・アート21) 中ホール(北見市泉町1丁目3-22)
料金(全席指定・税込):一般¥3,000
備考:※未就学児のご入場はお断りいたします。※公演の延期、中止以外での払い戻しはいたしません。
お問合せ:北見芸術文化ホール 0157-31-0909 (9:00〜22:00 / 月曜休館)
一般発売日:2023年10月13日(金)10:00
お申込み頂く前に…
・ご予約後の変更やキャンセルはお受け出来ません。
・車イス席をご希望のお客様は、北見芸術文化ホール(チケット専用TEL:0157-31-8989)にご連絡ください。
・予約完了メールが届かない場合がございます。
『ks-info@kyodosapporo.com』このメールアドレスを受信出来るよう、予め受信許可設定をしてからお申し込みください。
※受信許可設定をしていない場合、迷惑メール設定をしていなくても届かない可能性がございます。
※「STEP4 完了」ページで、「受注番号」が表示されればご注文は完了しております。
※「受注番号」は必ずお控えください。
小林香織 Kaori Kobayashi
サックス&フルート奏者、作曲、編曲/プロデュース
1981年10月20日神奈川県生まれ、東京育ち。
ピアノ教師である母親と写真家の父親を持ち、中学1年から吹奏楽部でフルートを始める。
高校2年の時、アルト・サックスを始め、2000年に洗足学園音楽大学ジャズコースに入学し、ボブ・ザング氏に師事する。
在学中より都内のライブハウス等で定期的に演奏すようになり、同大学卒業の翌年2005年2月、ビクターエンタテインメントより「Solar」でメジャーデビュー。
現在までに、ベストアルバムを含む14枚のアルバム、ライブDVD、本人の演奏が採譜された譜面を含む書籍2冊を発表。
国内外を問わず、ライブハウスやジャズフェスティバルに出演する他、テレビやラジオにも多数出演し、ジャズフェスティバルの総合司会も務める。
台湾、韓国、中国、タイでもアルバムが発売され、公演を行う。
2012年1月タイで"The Most Beautiful Saxophonist in Asia"を受賞。
2012年2月、作編曲を含む初のセルフプロデュースアルバム「SEVENth」を、日本・台湾・韓国・シンガポール・香港で発表。
台湾では3作連続ジャズチャートの1位を獲得。
インドネシアのジャカルタで開催されたアジア最大級のジャズフェスティバル、JAVA JAZZFESTIVALでは、地元新聞の一面をバーシアらとともに飾る。
また、2013年には台湾のサックスメーカーT.K.Melodyとの共同開発による小林香織モデルのサックスが発売された。
2016年8月に発表した洋楽カヴァーアルバム「MELODY」では、魚類学者でタレントのさかなクンが参加したことで話題となる。
2018年9月、キングレコードに移籍し、13枚目のアルバム「Be myself !」をリリース。
これまでに、尾崎亜美、押尾コータロー、小坂忠、杉真理、タケカワユキヒデ、Char、野村義男、日野賢二、日野皓正、村上ポンタ秀一、リー・リトナーなど、様々なアーティストと共演。
現在、泉谷しげる、松任谷由実、SKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)、望海風斗等のライブサポートに加え、ジャンルを問わず様々なレコーディングにも参加する。
母校である洗足学園音楽大学ジャズコースの講師を勤め、後進の育成にも力を入れている。
2021年2月10日にキングレコードより、デビュー15周年記念アルバム「NOW and FOREVER」を発表。
【小林香織コメント】
北見で公演させていただくのは、今回で3回目になります。
憧れの北海道、大好きな北見にまたおじゃまできることを、心からうれしく思っております♪
師走の忙しい時だからこそ、みなさんにリラックスしてもらえたり、来年の活力となるような演奏をお届けしたいと、今から気合いを入れています!
みなさまにお会いできますことを、楽しみにしております☆
チケット販売プレイガイド
●北見芸術文化ホール(チケット専用TEL) 0157-31-8989
●キョードー・ミュージックソン(キョードー札幌内) 011-221-0144
●道新プレイガイド 〔 https://doshin-playguide.jp/ 〕 0570-00-3871
●セイコーマート店内マルチコピー機 〔セコマコード:D23121401 〕
●チケットぴあ 〔Pコード:253-499 〕 〔 https://t.pia.jp/hokkaido/ 〕
●ローソンチケット 〔 Lコード:11309 〕 〔 https://l-tike.com/hokkaido/ 〕